2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草サフラン 学名:Crocus sativus L. 科名:アヤメ科 用部:雌蕊 用途:婦人病の冷え症、血色不良、不眠など 生薬名:番紅花(ばんこうか) 説明: 原産地は南欧、地中海沿岸からトルコ、インドに至る地域で古くから貴重な香 […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月7日 kpawebmaster 漢方・薬草サジオモダカ 学名:Alisma plantago-aquatica L. var. orientale Sam. 科名:オモダカ科 用部:塊茎 用途:利尿、止渇 生薬名:沢瀉(たくしゃ) 漢方薬:五苓散,猪苓湯,八味地黄丸 説明: […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月7日 kpawebmaster 漢方・薬草サザンカ 学名:Camellia sasanqua Thunb. 科名:ツバキ科 用部:種子を搾った油 用途:軟膏基材、頭髪油 生薬名:椿油(つばきゆ) 説明: 古くから庭木や生け垣として利用されてきた日本原産の常緑小低木。四国、 […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草クリ 学名:Castanea crenata Siebold et Zucc. 科名:ブナ科 用部:①いが ②葉 生薬名:①栗毛毬(リツモウキュウ) ②栗葉(リツヨウ) 用途:うるしかぶれ やけど 説明: 山野にごく普通にみら […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草クサギ 学名:Clerodendrum trichotomum Thunb. var. trichotomum 科名:シソ科 用部:葉 ①茎葉 ②根 用途:降圧、利尿、鎮痛 生薬名:①臭梧桐(しゅうごとう),②臭梧桐根(しゅうご […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草カワラケツメイ 学名:Chamaecrista nomame (Makino) H.Ohashi 科名:マメ科 用部:全草 用途:利尿、健康茶 生薬名:山扁豆(さんぺんず) 説明: 本州以西の、日当たりのよい原野や川原など荒れ地に群生す […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草カブ 学名:Brassica rapa L. var. rapa 科名:アブラナ科 用部:①種子 ②塊根 用途:①円形脱毛症、おでき、そばかす ②霜焼け 生薬名:①蕪菁子(ぶせいし) ②蕪菁(ぶせい) 説明: 春の七草のひとつ […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月7日 kpawebmaster 漢方・薬草オニユリ 学名:Lilium lancifolium Thunb. 科名:ユリ科 用部:鱗片葉 用途:鎮咳去痰、精神安定 生薬名:百合(びゃくごう) 漢方薬:辛夷清肺湯 説明: 北海道から九州に分布し、山林の縁や道端などに生える草 […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草オニグルミ 学名:Juglans mandshurica Maxim. var. sachalinensis (Komatsu) Kitam. 科名:クルミ科 用部:種子 用途:滋養強壮、鎮咳 生薬名:胡桃仁(ことうにん) 説明: […]
2022年1月21日 / Last updated : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ウツギ 学名:Deutzia crenata Siebold et Zucc. 科名:アジサイ科 用部:果実 用途:利尿 生薬名:溲疎(そうそ) 説明: 日本各地の山野に分布する落葉低木で、樹高は1.5〜3mほどになり、庭木や生 […]