2025-01-19 新春学術フェスティバル 開催案内
①研修会名
新春学術フェスティバル
②日時
令和7年1月19日(日)10:00~12:15
③開催形式・場所
城山ホテル鹿児島 4階 エメラルドロビー(オンライン配信はありません)
④内容
・保険薬局における臨床研究用薬の管理
鹿児島県薬剤師会薬局 亀之園 学
・難渋するがん性疼痛に対し薬剤師の継続的介入により自宅療養に至った1例 ~神経ブロックの施行とオピオイド減量の提案~
鹿児島市立病院 薬剤部 竹迫 秀和
・当院における薬剤管理サマリーを介した退院時薬薬連携の実態調査
公益社団法人鹿児島共済会南風病院薬剤部 上野 裕大
・当薬局で確認されたテルミサルタン製剤と腸溶性製剤の配合変化についての報告
ひだまり薬局 吉永 里香子
・後発医薬品の出荷調整によるクエチアピンの後発品使用率および薬剤料への影響
株式会社南日本薬剤センター 向井 恵利紗
・小児在宅ケアにおける管理栄養士との連携事例
白男川薬局 白男川 賢治
・地域に根差したかかりつけ薬剤師へ ~かかりつけ薬剤師から在宅へ、ふれんど薬局の取り組み~
ふれんど薬局 山﨑 次郎
・鹿児島大学病院における薬剤師確保と効率化に向けて
鹿児島大学病院薬剤部 教授・薬剤部長 寺薗 英之
・薬局における副作用情報の収集・報告と患者フォローアップ業務の有用性
出水郡薬剤師会会営薬局 末永 雄大
・患者や家族が望む終末期医療提供の一症例 ~PCAポンプを用いた在宅緩和ケア患者への薬品卸売業者を含めた多職種の関わり~
福元薬局 大坪 哲哉
・保険薬局にて大腸癌患者の治療期から終末期まで情報機器を活用して多職種と連携し服薬支援を行った一例
南日本薬剤センター薬局 中山店 金野 泰
⑤申込方法・締切
締切:令和7年1月5日(日) 先着150名
⑥研修会開催案内リンク
【JPALS研修会コード】
46-2024-0130-101
【JPALSプロフェッショナルスタンダード(PSコード)】
1-2-7 1-2-8 1-3-7 1-4-3 2-3-2
⑦その他
鹿児島県薬剤師会研修支援サイト
https://kayaku.jp/pf/