2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ヘクソカズラ 学名:Paederia foetida L. 科名:アカネ科ヘクソカズラ属 用部:果実 用途:しもやけ、あかぎれ 説明文: 日当たりのよいやぶや草地、土手などに見られるつる性多年草。垣根や金網、他の植物などに絡みつきなが […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草フキ 学名: Petasites japonicus (Siebold et Zucc.) Maxim. 科名:キク科フキ属 用部: ①蕾 ②根茎 生薬名:②蜂斗菜(ほうとさい) 用途: ①咳、痰、健胃 ②打撲傷、のどの痛み […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ビワ ビワ 学名: Eriobotrya japonica (Thunb.) Lindl. 科名:バラ科ビワ属 用部: 葉 生薬名:枇杷葉 局 用途: 利尿、解毒、鎮静 説明文: 中国原産の常緑高木で、古代に持ち込まれたとさ […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草イヌリンゴ (ヒメリンゴ) 学名: Malus prunifolia (Willd.) Borkh. 科名:バラ科リンゴ属 説明文: 中国原産の落葉樹で盆栽などにも用いられる。日本ではおもに北海道から北陸地方にかけて栽培される。果実は球形で2cm~ […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ヒイラギナンテン 学名: Berberis japonica (Thunb.) R.Br. 科名:メギ科メギ属(ヒイラギナンテン属) 説明文: 中国南部からヒマラヤ、台湾に分布し、日本には、江戸時代初期に渡来したとされる。高さ1~3メート […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハマナス 学名: Rosa rugosa Thunb. 科名:バラ科バラ属 用部: ①花弁②果実 用途: ①下痢、月経過多②疲労回復、不眠 説明文: 日当たりの良い海岸の砂地に自生する落葉性低木で、主に北海道に多く分布する。地下 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハブソウ 学名: Senna occidentalis (L.) Link 科名:マメ科センナ属 用部:種子または全草 生薬名:望江南 用途:健胃、緩下、利尿、虫刺され 説明文: 草丈約1mの一年草。葉は偶数羽状複葉、小葉は先端が […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハナズオウ 学名: Cercis chinensis Bunge 科名:マメ科ハナズオウ属 用部: 木部や樹皮 用途: 腫れ物、解毒 説明文: 中国中部を原産とする落葉低木。4~5月頃葉より先に、紅紫色の蝶形の花が枝や幹に密に咲く。 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハナイカダ 学名:Helwingia japonica (Thunb.) F.Dietr. 科名:ハナイカダ科ハナイカダ属 用部:葉 用途:下痢 説明文: 北海道以南の森林に自生する落葉低木。水辺近くで群生していることが多い。枝は緑 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハクサンボク 学名:Viburnum japonicum (Thunb.) Spreng. 科名:レンプクソウ科ガマズミ属 説明文: 高さ2~6メートルの小高木。日本固有種で日本全国に生息し、主に西日本に自生する。葉は幅広い卵型で対生 […]