2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ヒキオコシ 学名:Isodon japonicus (Burm.f.) H.Hara 科名:シソ科 用部:全草 生薬名:延命草(えんめいそう) 用途:健胃 説明文: 多年生草木、高さ1.5mに達する。茎は直立し、全草に強い苦味がある […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ヒガンバナ 有毒植物 学名:Lycoris radiata (L’Hér.) Herb. 科名:ヒガンバナ科 用部:鱗茎 生薬名:石蒜(せきさん) 用途:いんきんたむし、浮腫に外用で 説明文: 多年生草本で、大型の鱗茎が […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ヒオウギ 学名:Iris domestica (L.) Goldblatt et Mabb. 科名:アヤメ科 用部:根茎 生薬名:射干(やかん) 用途:消炎、利尿、去痰 説明文: 本州、四国、九州、沖縄など比較的暖地に自生、観賞用 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ハンゲショウ 学名:Saururus chinensis (Lour.) Baill. 科名:ドクダミ科 用部:全草 生薬名:三白草(さんばくそう) 用途:利尿、消炎 説明文: 本州、四国、九州、沖縄の水辺などの湿地に自生する多年草。 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ネズミモチ 学名:Ligustrum japonicum Thunb. 科名:モクセイ科 用部:果実 生薬名:女貞子(じょていし) 用途:強心、利尿、強精、緩下 説明文: 関東南部から朝鮮半島南部、台湾など比較的暖かい地域に自生し、 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 kpawebmaster 漢方・薬草ニンニク 学名:Allium sativum L. 科名:ヒガンバナ科 用部:鱗茎 生薬名:大蒜(たいさん) 用途:健胃、発汗、利尿、去痰 説明文: 草全体に強烈な臭気がある多年草。茎は直立して高さは20~35㎝。葉は広線形で2 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ニラ 学名:Allium tuberosum Rottler ex Spreng. 科名:ヒガンバナ科 用部:茎葉/種子 生薬名:韮白(きゅうはく)/韮子(きゅうし) 用途:強壮、強精、止瀉 漢方薬: 説明文: 全体に独特の強 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ニシキギ 学名:Euonymus alatus (Thunb.) Siebold f. alatus 科名:ニシキギ科 用部:枝の翼、果実 生薬名:衛矛(えいほう) 用途:月経不順、とげ抜き 説明文: 秋の紅葉が錦のように見事で美 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ナワシログミ 学名:Elaeagnus pungens Thunb. 科名:グミ科 用部:果実 用途:食用、健康酒、下痢止め 説明文: 稲の苗代を作る初夏に果実が食べごろになるので、この名前がある。高さ2~3mの常緑低木で、温暖な地域 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 kpawebmaster 漢方・薬草ナツグミ 学名:Elaeagnus multiflora Thunb. 科名:グミ科 用部:果実 用途:食用、健康酒 説明文: 夏に果実が赤く熟するので、夏グミという名がついた。高さ2~4mの落葉低木。道端、雑木林などに生え、庭先 […]