公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

アンチドーピング

⚫︎アンチ・ドーピングホットライン

アンチ・ドーピングに関する相談を受け付けております。
・24時間受付。回答は平日9時~17時30分となります。
・原則として回答はanti-dopingアットマークkayaku.jpよりe-mailにてご連絡いたします。(アットマークを@にしてください)
・入力項目は正確に記載をお願いいたします。

⚫︎アンチ・ドーピング相談対応チェックシート

アンチ・ドーピングに関する相談を受けた際にご活用ください。

⚫︎アンチ・ドーピング相談事例報告フォーム

競技者等から相談がございましたら、事例収集にご協力ください。
・報告のあった相談事例はかごスポML等にて情報共有させていただく場合があります。
・個人情報の取り扱いには配慮いたします。

⚫︎『スポファ専用』かごスポメーリングリスト

県内のスポーツファーマシスト専用のメーリングリストを作成し、下記内容を配信しております。
・アンチ・ドーピングに関する最新情報等
・スポーツファーマシスト対象の研修会案内
・競技担当スポーツファーマシストの募集

~かごスポメーリングリスト登録方法~
鹿児島県薬剤師会 事務局(kayaku@kayaku.jp)まで、『件名:かごスポML希望』『氏名』『勤務先』をご記入のうえメールにてご連絡ください。

⚫︎(日薬)薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック

発行年のWADA禁止表と禁止物質を含む医薬品の例、特に気をつけたい一般用医薬品(禁止物質を含む製品)などが掲載されています。

⚫︎使用可能薬リスト2024(日本スポーツ協会)

⚫︎2024年禁止表国際基準(日本語版)

⚫︎2022年禁止表 解説ウェビナー公開

⚫︎global DRO

⚫︎サプリメント等の検索

下記ホームページは参考であり、禁止物質が含まれていないことを保証するものではありません。

・informed choice(https://www.informed-choice.org/
・informed sports (https://www.informed-sport.com/
・BSCG(Banned Substances Control Group)(https://www.bscg.org/
・NSF Certified for Sport(http://www.nsfsport.com/
・ アンチ・ドーピングのためのスポーツサプリメント製品情報公開サイト(https://www.sports-supplement-reference.jp/)

⚫︎(日薬)アンチ・ドーピング活動に関する資材について

薬剤師向け、こども向け等対象別にツールが公開されております。

⚫︎(県薬)アンチ・ドーピング相談対応チェックシート

アンチ・ドーピングに関する相談を受けた際にご活用ください。

⚫︎(県薬)アスリートシール

⚫︎(県薬)ドーピングの心配はありませんカード(安心カード)

⚫︎(県薬)アンチ・ドーピング啓発活動機材及びパンフレット等貸出申請書

⚫︎JADA公式サイト

競技者や指導者だけでなく、一般の方もアンチ・ドーピングについて知ることができます。

⚫︎(JADA)スポファ検索

地域などを指定してスポーツファーマ一シストを検索できます。

⚫︎(JADA)医療従事者サイト

⚫︎(JADA)アンチ・ドーピングと医療-2023 年版-

⚫︎(JADA)クリーンスポーツ・アスリートサイト