
新着情報
0か1か
0か1か 的な回答を求められても
0か1か では、回答できないことは多い
薬局からの質問に置きなおすと
とれるか、とれないか (個人的に、とれる、とれないという表現はあまり好きでない。せめて、算定できるか、できないかと言ってもらいたい)
あるいは、
できるか、できないか
十羽一絡げで、できるとも、できないとも言えない
個々のケースに応じて、薬剤師が算定要件などを参照にしながら判断する必要がある
では、施設入所者の処方箋をまとめて調剤したような場合
施設職員がまとめて取りに来ることは可能か
薬局がまとめて配達することは可能か
それこそ、医薬品医療機器等法第9条の3、医薬品医療機器等法施行規則第15条の13第1項第1号、薬剤師法施行規則第13条の3等に定められた調剤場所の特例に関する特別の理由などを踏まえて、個々の患者の状況に合わせた対応をすることが必要となる
また、施設の職員がまとめて処方箋を薬局に持ってくる場合は・・・
処方箋は患者がそれぞれ薬局を自由選択することが原則なので、施設側との委託がなされているか等も問題となってくる
というわけで、0か1では、回答できない