
新着情報
やはり、木曜日の午後は・・・
やはり、木曜日の午後は・・・
いつものように、病院や薬局に連絡がつかないのでとの相談が寄せられる
つい今しがたの相談
「1週間ほど喉が痛くて、今日、病院を受診した。1日3回飲む抗生物質が1週間分処方された。1錠飲んだら具合が良くなった。抗生剤は途中でやめたらいけないといわれているが、飲むのをやめてよいか。木曜日の午後なので、病院と薬局が休みなので連絡がつかない。」
AMRへの取り組み啓発が行われ、一般的な風邪に対して抗生物質の処方を控える動きがある中、わざわざ医師が抗生物質を処方したのには、それなりの理由があるはず
しかし、そうではなく、ルーチン処方かもしれない
そのあたりが分からない
1錠飲んで状態が良くなったので、やめてよいかといわれても・・・
医師が抗生物質を処方したのは理由があるはずで、中止する、しないは、こちらでは判断できない、明日、医師に処方意図を確認するよう伝えたが・・・
木曜日の午後
なんとかならないものだろうか
かかりつけが、あれほど叫ばれているのに・・・