公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

新着情報

そうか、今日は木曜日か・・・

新着情報

一般の方からの相談電話が、始業直後から、ちらほらと寄せられる。

日頃の様子や状態が分からないのに、さらに、目の前に居て様子も分かるわけではない。

ZEROか100かの判断を求められても・・・

それでも、極力、対応していたが・・・

つい今しがたの相談者が、「病院と薬局がお休みなので相談するところがなくて・・・」とおっしゃっていた。

そうか、今日は木曜日か・・・

時間外の連絡先などを掲示していても(患者に知らせていても)、実際には対応しないところが、いくらかあるよう。

ハインリッヒの法則を適用すれば、既に100件以上同様の事例が潜んでいるかもしれない。

そのような状況は、良くない方に増幅され、医療機関や薬局の利便性の問題として、医療政策を決める会議等の俎上に上がる。

「悪貨は良貨を駆逐する」(グレシャムの法則の拡大解釈・意味変)状態。

そして、それが、時に、全ての医療機関や薬局に対して厳しい縛り等として跳ね返ってくる。

おまけに、今日は雨。

憂鬱さが増す。