公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

新着情報

<ちょっと一息> 脳トレ&筋トレ

新着情報

2019年2月末から与次郎の薬剤師会館から桜ケ丘の薬剤師会薬局に情報センターが移転。

ここ2年程、自宅から薬剤師会館まで徒歩通勤(往復で1万2~3千歩)していたが、さすがに薬剤師会薬局までは、徒歩通勤する気にならない。

そのため、自宅近くの市電停留所から脇田まで電車、脇田からは鹿大病院に続く心臓破りの坂を毎日上っている。

お陰で、歩数は6000歩弱となったが、平地での歩行とは違う負荷が坂道にはある。

筋トレ状態。

暫くして、慣れてくると坂もさほど苦にならなくなった。

少し余裕ができたので、ながらスマホではなく、すれ違う数十台の車のナンバープレートの数字を足して遊びながら坂を上り下りしている。

下りは楽だが、登りは足への酸素供給量が増えるためか、少し計算速度が落ちる。

しかし、脳トレにはもってこい。

昨日は、最低1、最高31。

今朝は、最低3、最高34。

足し算遊びをしていると、合計した数字の出現数が気になってきた。

1、3も、31、34も、結構、レア。

昼休み、EXCELを使って、ナンバープレートが偏りなく発行されると仮定したときのナンバープレートの4つの数字合計の10000台当たりの出現数と求めてみた。

その内、36に出会うのが楽しみだ!