
イベント
令和3年度 登録販売者研修会
令和3年度登録販売者継続研修会
オンライン受講者の方々へ
【レポート提出】
集合研修受講、インターネット受講、DVD受講のいずれの場合でも、レポートの提出が必要です。
各講義それぞれ200字程度の学習成果をご報告ください。なお、レポート用紙については、事前にお配りした様式、またはこちらからダウンロードしてください。
提出方法 : 郵送・FAX・Eメール
提出先 : 県薬事務局 〒890-8589 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目8番15号
FAX(099-254-6129) Eメールアドレス(kayaku@kayaku.jp)
提出期限 : 令和4年1月31日(月)
※年間受講修了証は令和4年3月に発行いたします。レポート提出により12時間の研修時間を確保されたにもかかわらず、修了証がお手元に届かない場合はお申し出ください。
※悪天候や感染症拡大等による開催の有無など、研修会に関するお知らせは鹿児島県薬剤師会ホームページ(http://www.kayaku.jp/)に掲載いたしますので、定期的にご確認ください。
【第1回集合研修】
公開期間:R3年12月1日~R4年1月31日
※【第1回集合研修】配信動画のパスワードは受講方法についてのご案内に記載されております。
01 食生活と栄養
講師:中ノ上 千春
・食生活と栄養の資料はこちら
02 摂食・嚥下のメカニズム
講師:株式会社大塚製薬工場
【第2回集合研修】
公開期間:R3年12月1日~R4年1月31日
※【第2回集合研修】配信動画のパスワードは受講方法についてのご案内に記載されております。
01 アンチドーピングについて
講師:鹿児島県薬剤師会 健康増進委員会
02 褥瘡・スキン-テアの栄養管理
講師:ニュートリー株式会社
・褥瘡・スキン-テアの栄養管理の資料はこちら
03 局方品・消毒剤と感染対策について
講師:健栄製薬株式会社
・局方品・消毒剤と感染対策についての栄養管理の資料はこちら
【第3回集合研修】
公開期間:R3年12月1日~R4年1月31日
※【第3回集合研修】配信動画のパスワードは受講方法についてのご案内に記載されております。
01 身近に役立つ漢方
講師:新村 赴人
・身近に役立つ漢方の資料はこちら
02 めざそう地域のかかりつけ登録販売者
講師:馬場 元博
・めざそう地域のかかりつけ登録販売者の資料はこちら
03 薬事に関する法規と制度について
講師:磯脇 圭子
・薬事に関する法規と制度についての資料はこちら