
新着情報
薬を勧めるのであれば、患者の不安を解消して欲しい・・・
〇〇病の病院(数種類処方)と△△病の病院(数種類処方内1つは△△(漢方薬))にかかっている
最近、◇◇と◆◆の症状があることを、薬局で話したら、それならばこれが良いですよと●●(漢方薬)を勧められた
説明の紙に書いてあった適応のいくつかは、当てはまるが、そうで無いものもある
漢方薬は2種類飲んではいけないらしい
●●を飲むべきか迷っている
飲んでよいだろうか
そんな相談が寄せられた
薬局で●●を勧められた相談者は、真剣に悩んでいる(不安になっている)
薬剤師の判断で●●を勧めたのであれば、同時に患者の不安等を払拭するだけの説明をするべきではなかろうか
場合のよっては、処方医に情報を伝え、●●の処方を考慮してもらうなど提案するなどが必要かもしれない
勧めるのは良いが、それに伴う患者の不安等を同時に解消して欲しい・・・