
新着情報
裏と表?「医薬品販売制度実態把握調査」の結果(2018年度)対 10代の風邪薬乱用
新聞の見出しは、「乱用の恐れある市販薬、不適切販売48% 複数購入時」(2019/9/17付 日本経済新聞 朝刊 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49860890W9A910C1CR8000/ )。
次の厚労省調査の結果を受けての報道
「医薬品販売制度実態把握調査」の結果(2018年度)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06720.html
かたや、ほぼ、同時期に、次のような新聞見出しも、
「せき止め乱用、10代で急増 厚労省の薬物依存調査」(2019/9/15付 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49853540V10C19A9CR8000/)
記事の元になった報告書は、2018年度 全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
https://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/index.html
この両者、裏と表?
薬剤師の立ち位置と責任は・・・
この辺りも、いろいろな場面で突っ込みどころとなり得る危険性あり