公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

新着情報

<ちょっと一息> 遺伝子で顔がわかるんだって Σ(゚Д゚)

新着情報

科捜研 まり子 「遺伝子から顔を復元しましょう!」

現場から採取された遺伝子が解読され、科捜研のコンピューター画面に顔が現れる・・・

といった内容はまだ放送されていない(記憶にない)が・・・

NHK人体Ⅱ(https://www.nhk.or.jp/kenko/jintai/)を録りためている妻が、「最近は遺伝子から顔貌を散見できるんですよ」(https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_967.html)と教えてくれた

半信半疑だったが、どうやら、本当らしい

ヒトゲノムがすべて解読されてから久しい

色々な人の皮膚の色、髪の毛の状態、etc.

表面から計測できる情報(表現型)と遺伝子情報をマッチングさせていけば、それも可能

ドーピング禁止表(https://www.playtruejapan.org/topics/2018/000336.html)にも遺伝子・細胞ドーピング(9-ページ、M3. 遺伝子および細胞ドーピング)が記載されるご時世

実際には倫理的な問題があるにせよ、遺伝子エディッチングなどを行えば・・・

あなたの未来は美男美女ということも可能かもしれない

で、その気になって文献を検索してみると、例えば、次のようなものが見つかる

Identification of individuals by trait prediction using whole-genome sequencing data

PNAS September 19, 2017 114 (38) 10166-10171; first published September 5, 2017

https://www.pnas.org/content/114/38/10166

全文閲覧可能、PDFファイル無料ダウンロード可能