
新着情報
「公認スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会」開催について(東京都薬剤師会)
東京都薬剤師会から案内がありましたのでお知らせします。
「公認スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会」開催について
開催日時 | 2019 年1月 20 日(日) 13:00~16:00 (予定) (*受付開始 12:30 )
開催場所 | 日本教育会館 一ツ橋ホール(〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋 2‐6‐2 http://www.jec.or.jp/koutuu/)
参 加 費 | 無 料 (事前申込制)
定 員 | 先着 500 名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます
対 象 | 公認スポーツファーマシスト
プログラム (予定) |司会:東京都薬剤師会 理事/アンチ・ドーピング活動推進 WG 濵野 明子
13:00~13:05 開会挨拶
東京都薬剤師会 会長 石垣 栄一
13:05~13:30(25 分)
「福井しあわせ元気国体における福井県薬剤師会の取り組み」(仮)
一般社団法人 福井県薬剤師会 アンチ・ドーピング委員会
委員長 鳴瀨 みどり 氏
13:30~14:00(30 分)
「アンチ・ドーピングに関する最新の情報提供」
公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構 専務理事 浅川 伸 氏
14:00~14:30(30 分)
「日本におけるドーピングの防止活動について~ドーピング調査を中心として~」
独立行政法人 日本スポーツ振興センター
スポーツ・インテグリティ・ユニット
アンチ・ドーピンググループ グループ長 西村 和彦 氏
14:30~14:40 ― 休憩 ― (10 分)
14:40~15:30(50 分)
「世界にはばたくパラアスリートの育成」(仮)
2018 年 アジアパラ競技大会 日本代表コーチ
特定非営利活動法人 シオヤレクリエーションクラブ 理事長 塩家 吹雪 氏
「アスリートとして」(仮)
特定非営利活動法人 シオヤレクリエーションクラブ所属
T37 脳性麻痺(片麻痺)クラス
100m・200m・400m・4×100m リレー 日本記録保持者 吉川 琴美 氏
15:30~15:55(25 分)
パネルディスカッション
座長 東京都薬剤師会 アンチ・ドーピング活動推進 WG 副委員長 瀬谷 雅行
15:55~16:00 閉会挨拶
東京都薬剤師会 副会長 大木 一正
申込方法 | メールで申込 メールの題名は必
ず以下の文をご使用ください。
「スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会受講申込について」
以下のフォームをメール本文に貼り付け、「;」に続けて記入し、
anti-doping.sp2018@toyaku.or.jp に送信下さい。
———————————————————————————————-
|氏名;
|フリガナ;
|公認スポーツファーマシスト認定番号(8 桁);
|勤務先名称;
|勤務先所在地(郵便番号は必ずご記入ください);〒
|勤務先電話番号;
|日中通話可能な番号;
|メールアドレス(必ずご記入ください);
———————————————————————————————-
折返し「受講票」を送信いたしますので、講習会当日に印刷した受講票を受付にご提出ください。
お問い合わせ
薬事情報課 03-3292-0735