公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

新着情報

2018/6/26 13:30-16:30 医療相談窓口担当者情報交換会に出席のため情報センターは不在です。

新着情報

2018/6/26 13:30-16:30 平成30年第1回医療相談窓口担当者情報交換会(県庁)に出席のため情報センターを不在にします。

<医療相談窓口担当者情報交換会とは>

医療機関等に対する苦情、その他相談等に関する受付窓口として、件に医療安全支援センターの設定が義務付けられました。

その発足と同時に、医療相談窓口担当者情報交換会が設けられ、県医療安全支援センター、県医師会、鹿児島市医師会、鹿児島市保健所、県歯科医師会、県看護協会、県薬剤師会の相談受付担当者が参加し情報交換・研修を行っています。

 

<医療相談窓口> 

1)鹿児島県医療安全支援センター (県内各地の保健所にも設置)

専用電話番号 099-286-2000
FAX 099-286-5928
メール k-anzen@pref.kagoshima.lg.jp
所在地鹿児島市鴨池新町10-1県庁3階保健医療福祉課内

http://www.pref.kagoshima.jp/ae01/kenko-fukushi/kenko-iryo/sodan/04002001.html

2)鹿児島県医師会「患者さんの声ダイヤルイン」

電話番号 099-285-4114

3)鹿児島市医師会「医療何でも相談窓口」

電話番号 099-226-3737

4)鹿児島県歯科医師会「お口の健康相談窓口」

電話番号 099-226-5291

5)鹿児島県看護協会「看護110版」

電話番号 099-256-8081

6)鹿児島県薬剤師会 薬事情報センター

電話番号 099-257-2515