カリン 2019.3.14 漢方・薬草 #漢方・薬草 学名:Pseudocydonia sinensis (Thouin) C.K.Schneid. 科名:バラ科 用部:果実 生薬名:木瓜(もっか) 用途:鎮咳、去痰 説明文: 春先に一斉に可憐な桃色の花を咲かせ、秋には巨大な果実をつける。 果実を薄切りにし、日干しで乾燥させたものを煎じて咳止めに用いたり、収穫したての果実をホワイトリカーに漬けこみ、疲労回復の薬用酒として飲用したりする。種子には毒性のある青酸が含まれるため食用としない。 前のページに戻る