
新着情報
診療報酬 疑義解釈 その5
疑義解釈 その5が7/10に出ています。
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000332346.pdf
医科のみの疑義解釈になっていますが、以下に薬剤に関する分を抜粋しておきます。
医科診療報酬点数表関係
【薬剤適正使用連携加算】
問3 地域包括診療料、地域包括診療加算等の薬剤適正使用連携加算における内服薬の種類数の計算に当たっては、1銘柄ごとに1種類として計算するという理解でよいか。
(答)よい。
【抗菌薬適正使用支援加算】
問 17 抗菌薬適正使用支援チームにおける「3年以上の病院勤務経験を持つ微生物検査にかかわる専任の臨床検査技師」について、院内に細菌検査室がなく、微生物検査を外注している病院においては、微生物検査の外注管理を行っている院内の臨床検査技師は、微生物検査にかかわる臨床検査技師に該当すると考えてよいか。
(答)よい。