公益社団法人 鹿児島県薬剤師会

新着情報

大阪地震

新着情報

色々な所で、火山噴火、地震などが発生している

6/18大阪での地震発生

いくつかの断層の交点辺りが震源地

太平洋プレートとユーラシアプレートの押し合いへし合いの影響かもしれない

地震発生の一週間前には学会参加のため大阪にいた

ちょっとしたタイミングで、帰宅困難者の群れに紛れ込んでいた可能性もある

災害は、いつ、どこで起こるか分からない

東日本大震災後、BCPの策定勧められてきた

しかし、いざ、災害が起こってみるとBCP通りにはことは運ばない

千里にある国循などでも、一時的に機能がストップしてしまった

色々な想定に基づき、可能な限り業務を継続できるよう、計画と訓練が求められる

人の命を預かる、医療機関、交通機関、ライフライン提供機関などはなおさら・・・

今回の地震では学校プール脇のブロック塀が倒れ少女の尊い命が奪われた

行政が管理する施設(小学校)での建築法違反構造物、そして、定期点検をしていたというが・・・

学校薬剤師の役割の一つに学校の施設の安全・衛生確認がある

ブロック塀に薬剤師が関与しろというのは、些か酷だが、学校内を見回り危険個所などの発見などにも気配りすることが望まれる

さて、地震発生の日に災害救助法の適用が決定した

その後も、政府内で会議が持たれ、その資料も既に公開されている

平成30年大阪府北部を震源とする地震にかかる災害救助法の適用について【第1報】

http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20180618_01kisya.pdf

大阪府北部を震源とする地震に係る関係省庁災害対策会議の資料について

http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/2018_01gijishidai.pdf

大阪府北部を震源とする地震に係る関係省庁災害対策会議(第2回)の資料について

http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/2018_02gijishidai.pdf

 

**********************

大阪地震に関する日薬の対応状況

日 薬 発 第 96 号
平成30年6月18日
都 道 府 県 薬 剤 師 会 会 長 殿
日 本 薬 剤 師 会
会 長 山 本 信 夫

大阪府北部を震源とする地震への対応について

平素より、本会会務に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、6月18日午前7時58分に発生した大阪府北部を震源とする震度6弱の地震により、同地域を中心に多数の方々が被災されたことは、既にテレビ、新聞等の報道によりご案内のことと存じます。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
その後、本会では、小職を本部長として災害対策本部を設置し、被災地の大阪府薬剤師会、近隣県薬剤師会と連絡を取り合い対応いたしておりますのでお知らせいたします。
なお、現時点では、今回、被災地への薬剤師派遣は行う予定はありませんので、取り急ぎ連絡いたします。
以 上