薬局運営
PCR等検査無料化事業の実施事業者募集が再開されました
2022年4月13日 薬局運営
今般、鹿児島県の「①ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業」、「②感染拡大傾向時の一般検査事業」の延長に伴い、「PCR等検査無料化事業の実施事業者」の募集が再開されました。実施事業者として応募される場合は、鹿児島県ホーム …
PCR等検査無料化事業について
2022年4月5日 薬局運営
鹿児島県では令和3年12月21日よりPCR等検査無料化事業を実施しています。 無症状者を対象としたPCR等検査無料化事業について(鹿児島県ホームページ) 令和4年度については以下の通り実施期間が延長されました。 (実施期 …
抗原検査キットの販売について
2022年4月5日 薬局運営
新型コロナ感染症に係る薬機法の特例として令和3年9月より薬局で抗原検査キットの販売が可能となりました。 事務連絡 令和3年9月27日 (販売にあたっての留意事項) 販売にあたっては、基本的な考え方、陳列、広告等について必 …
令和3年度(令和4年度への繰越分)薬局における自宅療養等の患者に対する薬剤交付支援事業について
2022年3月1日 薬局運営
注意 令和4年2月配送分までを対象とした薬剤交付支援事業は終了し、新たに本事業が令和4年3月配送分以降を対象に開始されます。 新たな実施要項等に基づき、支援の対象や経費を限定して実施されるものですので、下記をよくご確認の …
<緊急アンケート結果報告>医薬品の安定供給について
2022年2月25日 薬局運営
R4.2.9~2.18 メルマガ・当HP等にて募集しました医薬品の安定供給についてのアンケートにつきまして、 273の薬局からご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。 アンケート結果につきまして以下の通り報告 …
<緊急アンケート>医薬品の安定供給について
2022年2月9日 薬局運営
◆医薬品の安定供給についての緊急アンケートについて◆ 鹿児島県内の医薬品の流通状況を調査することになりました。 医薬品の安定供給に関して、入手困難な薬のアンケートにご協力ください。 尚、この結果は会員の皆様に公開するとと …
R4.2.18鹿児島県後発医薬品安心使用促進講習会の開催について
鹿児島県では「鹿児島県後発医薬品安心使用協議会」を設置し、患者及び医療関係者が後発医薬品への理解を深め、安心して後発医薬品を使用することができるよう環境整備に努めているところです。 今回、その一環として、標記講習会を開催 …
医療用抗原検査キットの薬局販売及び薬局等を活用した 無料検査事業について
2022年1月11日 薬局運営
PCR等検査無料化事業実施事業者に登録された事業者において、対象者に無料検査を実施しています。 登録していない事業者においても医療用抗原検査キットを有償販売にて、引き続きご対応をお願いします。 ■PCR等検査無料化事業の …
令和3年「取扱処方箋数届書」及び「薬局機能に関する情報の定期報告」について
2021年12月27日 薬局運営
師走の候、会員の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 鹿児島県薬務課及び鹿児島市保健所より、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令第2条の13に基づく「取扱処方箋数の届出」につ …